雪が解け、暖かくなってきたこの時期は、掃除をするのに持ってこいの季節です。とくにGWなどまとまった時間がとれる機会に、家中を徹底的に掃除してみてはいかがでしょうか。
この記事では、部屋の掃除について、便利屋に頼む場合について、まとめてご紹介します。
部屋を掃除したい!ハウスクリーニングのまとめ
長い冬が終わり、暖かい春がやってきました。冬から夏に向けての模様替えの季節ですね。カーペットからフローリングに戻し、ホコリっぽい窓ガラスをピカピカにして、新しい季節を気分よく過ごしましょう。
こたつやホットカーペットの掃除
冬中使用していたこたつやホットカーペットは、ホコリや湿気が溜まりやすく、放っておくとカビやハウスダストの原因になります。きちんとお手入れをしてから片付けましょう。
こたつ布団の手入れ
丸洗い可能か表示を確認して、洗濯が可能なら、できる限り洗濯機または手洗いして、天日干しもしくは乾燥機にかけます。洗濯できない場合は部分的にシミ取りをして、風通しの良い場所で天日干しをします。
こたつ本体の手入れ
ヒーター部分の取り外し・分解が可能か確認します。可能ならヒーターを取り外し、ファンを覆っている網を外して、中のホコリを掃除機などで除去します。分解できない場合は、網の上から掃除機でホコリを吸い取り、固く絞った布で周りを拭きます。
ヒーターにホコリが溜まると、暖房効果が弱くなり、最悪火災の原因にもなりますので、こまめに取り除くようにしましょう。
ホットカーペットの手入れ
ダニ退治には、天日干しが効果的です。しかし、春先は花粉や黄砂が気になりますよね。その場合は、カーペットにぬれタオルを敷いた上からスチームアイロンをかけることで対応できます。また、丸めたカーペットの上に布団をかけて通電するのもダニ退治になります。
ホットカーペットは電化製品なので丸洗いできないものがほとんどです。まずはブラッシングでカーペットの中のゴミをかき出したら、掃除機で表面のホコリを吸い取ります。中性洗剤を薄く混ぜた水を含ませ固く絞った布で表面をふき、仕上げに水拭きをして、よく乾かしたら完了です。
フローリング掃除
フローリングは湿度に弱く、キズつきやすい素材です。また、築年数が経過するほど、表面のワックスが剥げて色あせて見えてしまいます。冬用のカーペットからフローリングに戻すこの時期に、ワックスの練り直しを検討してみてはいかがでしょうか。
フローリング掃除の手順
(1)部屋の家具を移動させて、壁との境目などを養生する
(2)床の汚れを専用機材や洗浄液で、丁寧に落としていく
(3)洗浄液を水拭きし、床が乾燥したらワックスをかける(必要なら2回かける)
(4)ワックスが乾燥したら養生を剥がし、家具を戻して完了
業者に頼む場合には、10帖で所要時間90分程度が目安になります。
床用ワックスには、いくつか種類があり、ライフスタイルに合わせて使用できます。アレルギーが心配な方は低刺激のワックス、小さなお子さんがいるお宅ならキズに強く耐久性の高いもの、ペットにも安心の抗菌ワックスなど用途よって使い分けが可能です。
カーペット掃除
用途上、床に敷きっぱなしのカーペットは、食べこぼしやシミ、髪の毛やホコリが吸着しています。汚れをそのままにしておくとハウスダスト発生の原因になりますので、定期的にメンテナンスが必要です。
カーペット掃除の手順
(1)家具を移動させて、要所を養生する
(2)掃除機や粘着クリーナーなどでホコリやゴミを取り除く
(3)シミやこびりついた汚れは洗浄液と手作業で除去する
(4)カーペット全体を専用機材で洗浄・乾燥させる
(5)家具を戻し、養生を剥がしたら完了
業者に頼む場合は、10帖で所要時間は90分程度です。
窓ガラス・サッシ掃除
冬の雪や雨、結露に花粉や黄砂がこびりつき、春先の窓ってどうしても汚くなりますよね。そんな窓ガラスの汚れは視界に入りやすいので、ピカピカになると本当に気持ちがよく、気分が上がること間違いなしです。
窓ガラス・サッシ掃除の手順
(1)汚れが飛び散らないようしっかりと床などを養生する
(2)小さなブラシなどを使ってサッシやレールの汚れをかき出す
(3)こびりついた泥汚れは、洗浄液やスチーム洗浄機を使用する
(4)窓ガラスは専用洗剤で、汚れを残さないように丁寧に拭く
(5)拭き取り後を残さないように乾拭きをして完了
業者に頼む場合は、10㎡で所要時間2時間程度です。
壁・クロス掃除
壁は湿気や空気中の汚れを吸い取りやすい部分です。さらに築年数が経過すると日焼けや汚れなどで色あせてきます。そのため定期的な壁紙掃除が必要です。また、部屋の広い面積を占める壁紙の張り替えは、新年度の模様替えにピッタリです。
壁やクロス掃除の手順
(1)床との境目を養生し、まずはホコリなどを取り除く
(2)専用洗剤で、壁紙の汚れを落とす
(3)必要なら壁紙塗装を施す
(4)全体を乾拭きして終了
業者に頼む場合の所要時間は、20㎡で約2時間程度です。
「壁紙の張り替え」というと、なんだか大変そうなイメージがありますが、意外と自分でも張り替えることができます。最近ではDIYをされる方も増えているので、個人でも張り替えやすいように、既に生のりが付いているタイプの壁紙や、必要な道具を一式セットで購入可能なお店などが増えています。
もし、壁紙の傷みが気になる方や、春夏に向けて気軽に模様替えをしたい方は、連休中に壁紙のDIYに挑戦してみるのもおすすめです。
エアコンクリーニング
冬の間中大活躍だったエアコンですが、その分ホコリや汚れも溜まっています。春はエアコンを使用しないで過ごせる数少ない季節です。ぜひ夏に向けて一度掃除をしておきましょう。
エアコン掃除の手順
(1)周りを汚さないよう養生する
(2)カバーやフィルターなどの部品を取り外し、一つひとつ汚れを除去する
(3)フィンなどの内部を専用洗剤で洗浄したら、部品を組み立てて完了
業者に頼む場合の所要時間は、2時間程度になります。
草刈り・草取り
冬囲いが外れ、暖かくなるに連れて庭の花が色づくことは嬉しいですが、その分雑草も一緒に伸びてしまうのが悩ましいところです。伸びた雑草をそのままにしておくことは、見栄えが悪いだけではなく、害虫や蛇などが繁殖する原因にもなります。
伸びた雑草を取り除くには、草刈機、除草剤、手作業の3種類あります。
草刈機では、広い範囲を一気に刈り取ることができます。除草剤は、長期的に雑草が生えないようにするのに効果的です。しかし除草剤はほかの花木もダメにしてしまうので、使用範囲には注意してください。草刈機が届かない場所やほかの花木を傷めたくない場合は、雑草一本一本を手作業で引き抜いていかなければなりません。
ちょっと変わった特殊な掃除とは?
掃除をしたいけど、手が足りない、いき渡らない、自分ではどうしょうもできない、などの案件を抱えることもありますよね。自分で行うにはちょっと大変なお掃除は、思い切って業者にお願いしましょう。
ゴミ屋敷をやめたい!
ゴミや汚れが長い年月をかけて溜まってしまった、いわゆる「ゴミ屋敷」を、住人が片付けるのはほぼ不可能です。しかし、退去日が迫っていたり、近隣から苦情を言われるなどの理由から、片づけたい思いを抱かれる方は多くいます。
そんなときは、業者に片づけを依頼しましょう。実際に、住人が自ら片付けるのがなぜ不可能かというと、ゴミ屋敷の住人は身体が思うように動かない高齢者や病気の方が多いからです。
また大量に溜まったゴミは、きちんと順序立てて掃除を始めないと、掃除の途中であきらめてしまうこともあります。ゴミの分別や収集日にいちいち合わせて捨てるのも大変です。
その点、専門業者であれば、燃えるゴミ、燃えないゴミ、壊れた家電製品、大型不用品などすべて一気に片付けることができます。
遺品整理はどうすればいいの?
遺品整理はおもに、分別・処理の2工程で行います。
分別では、貴重品や必要書類、骨董品、思い出の品など、依頼主との打ち合わせの下、残しておくものと手放すものを確認して、整理していきます。処理では、手元に残すものは依頼主にお返しし、ゴミや不用品、リサイクル品はまとめて業者が引き取ります。
故人との思い入れが強くてとても片付けられない、忙しくて遺品整理にまで手が回らない、家族が近くに住んでいない、片付ける人がいないなど、さまざまな理由から業者に遺品整理をお願いする人も増えています。
お墓の掃除代行
遠方に住んでいたり、忙しくて時間がとれないなどの理由でなかなかお墓を掃除できないという人も多いです。とくに積雪後の春先やたくさんの親戚が訪れるお盆前は、自分のお墓がどんな様子になっているのか気になりますよね。
そんなときは、お墓の掃除代行を頼むことで、お墓の気がかりを減らすことができます。
お墓掃除の手順
(1)あいさつ(お参り)
(2)墓石・花立・線香立のクリーニング
(3)敷地内の清掃・草取り
(4)必要であればお花屋や線香を立てて完了
不用品の回収
部屋の掃除をしたのはいいけど、出てきた不用品をどうやって処分していいかわからない……という方は、不用品回収業者に引き取りをお願いするといいでしょう。大型家電や家具も一気に片付き、場合によっては買取りしてくれる業者もあります。
事前の打ち合わせで、回収する荷物が決まっていれば、作業自体はそれほど時間がかかるこのではありません。必要であれば、壁や床を傷つけないように養生をして、不用品を運び出したら、利用料金を支払って終了です。
ハウスクリーニング会社と便利屋はどっちがいいの?
はじめて掃除を依頼するとき、どの業者に頼めばいいんだろうって悩みますよね。そこで、ハウスクリーニング会社と便利屋の違いを説明します。
ハウスクリーニング会社の特長
こちらは、名前の通り「家のお掃除」に特化した業者です。普段なかなか掃除がいき渡らない細かい場所まで、きっちり対応してくれます。
業者によってオリジナルの掃除用専用洗浄剤や専用機械を用意しているところも多く、フローリング、壁、エアコン、水回りなど部屋の用途や素材にあわせて掃除をしてくれます。自分ではできないような専門的な掃除で、徹底的にキレイにしてもらいたい人におすすめです。
便利屋の特長
便利屋は、「不便を解消する」のが目的の業者です。掃除以外にも引越しや不用品の片づけ、ゴミ処理などさまざまな作業をお願いすることができます。そのため、掃除以外のことも一緒にお願いしたい人におすすめです。
だたし、掃除に関しての専門家ではないので、知識や作業としては一般的な範疇にとどまる場合がほとんどです。しかし便利屋によってはハウスクリーニング会社との提携や清掃専門スタッフが在籍している場合もあるので、事前に確認するといいでしょう。
清掃作業の相場はいくら?
ハウスクリーニング会社と便利屋の利用料金相場はどのくらいなのでしょうか。相場の金額をまとめました。
※あくまで目安であり、ご利用の際は必ず見積書をもらってください。
ハウスクリーニング会社
掃除する場所や家の広さによって金額が変わります。
部分別 | 床(ワックス) | カーペット | 壁・クロス | 窓ガラス・サッシ | エアコン |
目安料金 | 15,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 7,000円 | 15,000円 |
広さ別 | 1R・1K | 1DK・1LDK | 2DK・2LDK | 3DK・3LDK | 4DK・4LDK |
目安料金 | 15,000~30,000円 | 30,000~40,000円 | 30,000~70,000円 | 50,000~85,000円 | 70,000~100,000円 |
便利屋
作業人数と作業時間によって上下します。
基本料金に必要に応じて追加料金がかかります。
基本料金目安 | 作業費 1名・1時間 3,000円 |
追加料金目安 | 車両費 、資材費、処分費、交通費 |
上越市で信頼できる清掃業者を選ぶ基準は?
自分の用途に合わせて適切な業者を選びたいですよね。でも何を基準に選べばいいのでしょうか。業者を選ぶ時のポイントをまとめました。
見積もりをとろう!
清掃業者を選ぶときは、3~5社ほどの複数の会社から見積書を取り、比較検討することをおすすめします。見積りをもらったら、まずは利用料金を比較して「なぜその金額なのか」の内訳を確認します。
作業人数、目安時間、諸経費、保証内容が妥当であるか、それらの内訳が明確に書いてあるのかを確かめます。
見積依頼を受け付けたときの会社の対応もチェックしておきましょう。複数の会社を比較して、料金が適正で、自分が希望する作業に対応していて、最終的には一番印象のよかった業者に依頼をしてください。
また、便利屋の場合は、多様なサービスを取り扱っているので、業者ごとに得意な作業が分かれている場合もあります。事前に会社のホームページや直接問い合わせるなどの方法で、自分の希望する作業に対応できるのかを確認しておきましょう。
上越市「便利屋たすけーる」でできること
上越市にある便利屋たすけーるのハウスクリーニングでは、プロの専門スタッフが対応するので、依頼主のご要望にできる限り合わせた形でのサービスを実現できます。また、不用品の回収も行っているので、掃除のときに出たゴミや片づけの際の使わない家具・家電の処分も可能です。
そのほか、ゴミ屋敷の整理も受け付けています。
当社には、脱臭マイスター資格を持っているスタッフもいるので、気になる臭いも撃退します!!
ハウスクリーニングだけでなく、遺品整理、お墓の掃除、草刈りなどにも対可能です。女性スタッフも在籍しているので、男性スタッフに見られたくないお荷物があれば女性スタッフが対応します。
地域密着型「便利屋たすけーる」の強みとは?
当社は、新潟県上越市で「便利屋」として清掃依頼を承っています。地域密着型企業の強みを活かして、お客様の要望に細やかに対応できるところにご好評いただいております。
・お客様満足度97%を実現!
・地域最安値に挑戦! どこよりも安心でわかりやすい見積提案
・追加請求なしのわかりやすい料金設定(深夜・早朝料金なしの即日対応)
・不用品処分もできます! 再利用や買取りも行います!
・脱臭マイスターのスタッフが気になる臭いも撃退します!
・安心の補償制度が充実
ほかにも「こんな作業はできる?」「こんな場合はどうすればいい?」という困りごとや特殊な事情があれば、どんどん相談してください。ご利用料金も、目安に書いてある金額から大きく外れる事はありませんので、安心して見積もりをご依頼ください。
新潟県全域に対応しています。少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください。
まとめ
新年度、新生活が始まるこの機会に、不用品を処分、遺品整理やお墓掃除への心残り、部屋のホコリやゴミを一斉整理して、スッキリとした気持ちで新しい季節をむかえましょう。